2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 大竹 ひろこ ブログ副助詞「も」の使い方 こちらを読んでみてください。 今、僕は他人が思っているほど本は読まないし、テレビはまったく見ないし、インターネットも利用することもあまりない。そしてまた、人にも会うことも出来るだけ控えている。 雑誌『Oggi』3月号YA […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 大竹 ひろこ ブログ「煮詰まる」と「行き詰まる」の違いをご存知ですか? 今日の言葉「煮詰まる」 この言葉をよく耳にし目にしますが、逆の意味で使われることが多いようです。 下記、私と友達との会話をご覧下さい。 私 「煮詰まるってどういう意味だと思う?」 友 「もうダメってこと?」 私 「じゃあ […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 大竹 ひろこ ブログ【文章力】「一切」という言葉の使い方の考察 「一切」という言葉、あなたはどんな場面で使いますか? あるセミナー会場に行く途中、不動産屋の入口に貼られた一枚の紙にふと目がいきました。そこに書かれた文字を見て一瞬、「?」となったんです。 「ご相談は一切無料です!」 こ […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 大竹 ひろこ ブログ「断りたい時、何て言うか?」に見るお国柄 日本人の友達HさんとYさん、そして私というメンバーでパリに行った時のことです。 Hさんの友人である日本人のRくんと、Rくんの彼でフランス人が住むおうちにお邪魔しました。 彼らのおうちでくつろいでいると、Rくんがこんな提案 […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 大竹 ひろこ ブログスルーせずに。〜断り文句の書き方〜 文章プロデューサー大竹ひろこです。文章ひとつで人生上向き! 「ソーシャルメディアに踊らされる」 という主旨のことを書いた投稿をよく見かけます。 さまざまなSNSがある中で、中高年に人気なのはFacebookですね。 Fa […]